川崎港と市民が会話する 川崎マリエン

利用時間 9:00~21:00  ☎ 044-287-6000

デイリーニュース

  • HOME
  • > デイリーニュース(新着情報)

熱中症予防を理由とした施設利用のキャンセルについて

2025年07月06日 07:54

熱中症予防を理由とした施設利用のキャンセルについて
「熱中症予防を理由とした施設利用のキャンセルについて」
近年の気候変動の影響により熱中症による緊急搬送者数は増加傾向にあり、国などの指針では暑さ
指数(WBGT)※が31℃(度)以上となる場合には「運動は原則中止」とされております。
そのため、本市運動施設をご利用される皆様のの熱中症への安全対策を図ることを目的に、以下の
条件を満たす場合で施設利用前にキャンセルを申し出た際は、当日の施設利用料を還付する(又は
徴収しない)ことといたします。
※「暑さ指数(WBGT)とは、熱中症予防を目的に提案されたもので、人体の熱収支に与える影響の
大きい(1)湿度、(2)日射・輻射などの周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標です。
■対象施設
・テニスコート場
・ビーチバレーコート場
■適用条件
(1)「熱中症警戒アラート」又は「熱中症特別警戒アラート」が施設利用日に神奈川県で発表されて
いる場合
(2)ご予約いただいた時間帯の一部又は全部について、「環境省熱中症予防情報サイト」における
「神奈川県」地点の暑さ指数(WBGT)予測値が31℃(危険)以上である場合。
以上のいずれかの条件を満たしている場合、利用日の前日から利用時間直前までに各利用施設窓口へ
熱中症予防によるキャンセルを申し出た際は、無料にてキャンセルを受け付けます。
■適用期間(令和7年度)
令和7年6月1日(日曜日)から令和7年10月の熱中症警戒アラート情報提供期間終了まで
■申出方法
利用時間前までに、川崎マリエン受付にお電話いただくか、直接窓口にお申し出ください。
・川崎マリエン連絡先
TEL 044-287-6000
受付時間
9時~20時45分
■参考サイト
・環境省熱中症予防サイトグラブ今日横浜
※観測地点「横浜」の暑さ指数を確認できます。
・熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの発表状況
※各アラートの発表状況が確認できます。神奈川県の状況をご確認ください。

▲ Page Top

体育館一般開放のお知らせ

2025年07月05日 09:50

令和7年7月7日(月)
9時00分~16時00分の間
体育館は一般開放となります。

▲ Page Top

熱中症予防を理由とした施設利用のキャンセルについて

2025年07月04日 08:01

近年の気候変動の影響により熱中症による緊急搬送者数は増加傾向にあり、国などの指針では暑さ
指数(WBGT)※が31℃(度)以上となる場合には「運動は原則中止」とされております。
そのため、本市運動施設をご利用される皆様の熱中症への安全対策を図ることを目的に、以下の
条件を満たす場合で施設利用前にキャンセルを申し出た際は、当日の施設利用料を還付する(又は
徴収しない)ことといたします。
※「暑さ指数(WBGT)とは、熱中症予防を目的に提案されたもので、人体の熱収支に与える影響の
大きい(1)湿度、(2)日射・輻射などの周辺の熱環境、(3)気温の3つを取り入れた指標です。
■対象施設
・テニスコート場
・ビーチバレーコート場
■適用条件
(1)「熱中症警戒アラート」又は「熱中症特別警戒アラート」が施設利用日に神奈川県で発表されて
いる場合
(2)ご予約いただいた時間帯の一部又は全部について、「環境省熱中症予防情報サイト」における
「横浜」地点の暑さ指数(WBGT)予測値が31℃(危険)以上である場合。
以上のいずれかの条件を満たしている場合、利用日の前日から利用時間直前までに各利用施設窓口へ
熱中症予防によるキャンセルを申し出た際は、無料にてキャンセルを受け付けます。
■適用期間(令和7年度)
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年10月22日(水曜日)まで(熱中症警戒アラート情報提供期間終了
まで)
■申出方法
利用時間前までに、川崎マリエン受付にお電話いただくか、直接窓口にお申し出ください。
・川崎マリエン連絡先
TEL 044-287-6000
受付時間
9時~20時45分
■参考サイト
・環境省熱中症予防サイトグラブ今日横浜
※観測地点「横浜」の暑さ指数を確認できます。
・熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの発表状況
※各アラートの発表状況が確認できます。神奈川県の状況をご確認ください。

▲ Page Top

令和7年度 「川崎港 夏の納涼祭」開催

2025年07月03日 11:08

 夏の夕暮れにマリエン納涼祭で縁日ゲームと展望室からの夜景を楽しみませんか。
 納涼船で川崎港クルーズもあります。(事前申込制、定員100名)
◆実施日時:令和7年8月22日(金)15:00~20:00予定
      *小雨決行・荒天及び強風の場合は中止致します
◆〆 切 :令和7年7月25日必着
◆実施場所:川崎マリエン中公園、防災浮桟橋
◆内 容 :・縁日ゲーム開催(15:00~18:00)⇒(*事前申込不要)
       どなたでも参加自由
      (輪投げ、スーパーボールすくい、的当て等ゲームを沢山用意)
      ・納涼船(17:00~20:00)⇒(*要事前応募)
       応募者多数の場合抽選
      (川崎マリエン(17:00)集合後バス移動
       東扇島防災浮桟橋(18:00)出航予定)
◆アクセス:川崎市バス05系統東扇島循環にて東扇島川崎マリエン前下車
◆納涼船募集:100名様※応募多数の場合、抽選で決定させて頂きます。
◆対  象:・川崎市在住・在勤のご家族の方
      (18歳未満の方は保護者同伴でお願いします)
      ・応募はご家族単位or企業単位で4名様以内でお願いします。
◆参加費:無料
◆納涼船応募方法:メール(shinkou.kakari@kawasakiport.or.jp
もしくは往復はがきに下記①~⑦の内容をすべて記載しご応募願います。
      ①勤務先等所属会社名
      ➁ご自宅住所(代表者)
      ③当日連絡が取れる携帯電話番号
      ④当選された方へ詳細連絡できるメールアドレス。
      ⑤参加される方全員の氏名・年齢(最大4名様迄) 
      ⑥ビールorソフトドリンク(お茶 or ジュース)のご希望を選択(応募者全員分)
      ⑦川崎マリエン迄の交通手段(自家用車もしくは市バス)
     (上記内容記載不備の場合抽選除外とさせて頂きます)
◆申込先:〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1 川崎マリエン6階
      公益社団法人 川崎港振興協会 「川崎港夏の納涼祭担当」係
◆問い合わせ先:川崎港振興協会 川崎港夏の納涼祭 担当宛
     TEL:044-287-6008 FAX:044-287-6012
◆主 催:公益社団法人 川崎港振興協会
◆協 賛:川崎港運協会・一般財団法人川崎港湾福利厚生協会・東扇島協議会・川崎海事広報協会

チラシはここをクリック

▲ Page Top

体育館一般開放のお知らせ

2025年06月30日 09:28

体育館一般開放のお知らせ
令和7年7月 2日(水)
9時00分~16時00分
体育館は一般開放となります。

▲ Page Top

体育館一般開放のお知らせ 。

2025年06月28日 15:23

体育館一般開放のお知らせ
2025年06月30日(月)
17時時00分~21時00分の間
体育館は一般開放となります。

▲ Page Top

もうすぐ七夕

2025年06月28日 14:30

交流棟1階ホールに七夕の飾りと
短冊・笹を用意しました。
願い事を書いて笹に短冊をつけてもらっています!
まだ余裕がありますので是非ご来館ください。
皆さんが書いた短冊は後日神社に奉納いたします。
七夕飾り2.JPG七夕飾り1.JPG

▲ Page Top

川崎マリエン ビーチバレー教室開催

2025年06月27日 15:11

令和7年6月15日(日)
川崎マリエン無料ビーチバレー教室を開催しました!
当日は雨の予想を覆し、絶好のビーチバレー日和\(^o^)/
少し汗ばむ気候でしたが、オリンピアが親切丁寧に教えてくれ
マリエンでのビーチバレーを楽しんでいただきました。\(^o^)/
バレー集合バレートレーニングバレーレッスン

▲ Page Top

梅雨明け??

2025年06月27日 14:31

マリエン展望室から見える空には大きな入道雲がモクモク!
梅雨明けも近いのかな??

今年の夏も暑くなりそうですねーーー(^^;) い

写真/入道雲(梅雨明け?)
写真/大きな入道雲がにょきにょきモクモク!

▲ Page Top

夏休み川崎港見学会 参加者募集!

2025年06月27日 13:27

夏休み、川崎港の見学に来てみませんか?
普段は入ることのできない自動車専用船の船内見学や川崎港を一望できる川崎マリエンの
展望室見学、
さらには、船に乗って川崎港を海上から見学する盛りだくさんの内容です。
夏休みの自由研究にもピッタリ。この機会にぜひご応募ください!

開催日時 ①7月23日(水) ②7月30日(水) ③8月6日(水) 
     ※全3回各日とも12時30分~17時00分

     ※天候等の状況により行程(内容)が変更となる場合があります。
集合場所 川崎駅前 (貸し切りバスで川崎港まで移動)
募集対象 市内在住、在勤、在学の小学生1名と保護者1名の2名1組
募集定員 各日10組/20名 ※応募者多数の場合は抽選
参加費用 無料
応募方法 メールに下記①~⑤を明記の上、ご応募ください。
     ※メール件名を「夏休み川崎港見学会」としてください。
     ①希望日(いずれか1日)
     ②ご住所(保護者)
     ③当日連絡が取れる電話番号(保護者)
     ④お名前(お子さま/保護者)
     ⑤年齢(お子さま/保護者)
応 募 先  shinkou.kakari@kawasakiport.or.jp
応募締切 令和7年7月7日(月)必着
お問合せ 公益社団法人川崎港振興協会
     電話:044-287-6011 (対応時間:平日8:30~17:00)


チラシはここをクリック


写真/かもめ
写真/巡視船かもめで川崎港を海上から見学

写真/自動車専用船
写真/自動車専用船の船内見学

▲ Page Top