マリエンの展望室は360度のパノラマになっていて、毎日、たくさんの方々がカメラ片手に
遊びに来てくれています。
そして、今日、同じようにカメラを片手に女優のとよた真帆さんが展望室に来てくれました。
と言ってもお仕事です!
一眼レフカメラの使い方をプロのカメラマンに教えてもらいながら旅をするという
BS11「すてきな写真旅2」という番組の収録をマリエン展望室で行いました。

とよた真帆さんとプロカメラマンの大和田良さん
今日収録した分の放送は以下の通りです。是非、ご覧になって下さいね☆ い
【すてきな写真旅2】
◆BS11
◆12月 9日(火) 20:00~
◆12月23日(火) 20:00~(再放送)
11月1日~3日まで川崎区富士見公園一帯で開催される第37回かわさき市民祭りに
マリエンのお店「マリエン本舗」が出店します。
マリエン本舗ではマリエンオリジナルグッズの販売はもちろん、日本夜景遺産に認定
されたマリエンの展望室からみた夜景写真の展示、東扇島や浮島などの今昔写真展示
なども行います。
マリエングッズはTシャツやぬいぐるみなど数十種類あってどれも大好評ですが、中でも
特に今一押しなのが今月発売を開始したばかりの「夜景遺産ポストカード」★☆
ぜひ、お手に取ってみて下さいね!(^^)!
発売開始したばかりの日本夜景遺産ポストカード 4種類入り250円(税込)
あと、マリエン本舗ではマリエンに関する簡単なアンケートを行います。
そして、このアンケートに回答してくれた方には、ナント、マリエンオリジナルのボールペン
と川丸くんクリアファイルをプレゼントしちゃいま~~す!!
ボールペンもクリアファイルも非売品ですのでどこにも売ってませんよーー。
市民祭り開催3日間の毎日、先着100名様のみへのプレゼントですので、このチャンスを
逃さないように、市民祭り会場に来たら真っ先にマリエン本舗に直行しよーー!!
アンケートに答えてゲットしちゃおう。どっちも非売品だからチャンスは今だよ!
マリエン本舗は市民祭り会場の総合案内近くの西門をくぐってすぐの場所に出店してます。
運が良ければ川丸くんにも逢えるかも??
川丸くんは子供たちが大好き☆もし逢えたら一緒に写真撮っちゃおう!!
お友達、ご家族みんなでマリエン本舗に遊びに来てくださいね~お待ちしてま~す\(^o^)/
い
川崎マリエンが日本夜景遺産に登録されたことは今まで何度もお伝えしたところですが、
それを記念して夜景遺産ポストカードを発売いたしました!
川崎マリエンから撮影した夜景の中から、厳選した4種類をセットにいたしました。
親しい方へおたよりを出していただいたり、お部屋のアクセントとして飾っていただいたり…
色々なアイデアで素敵にお使いいただけるポストカードです。
ぜひお手元で美しい夜景をお楽しみください。
*夜景遺産ポストカード 4種類入 250円(税込)

★第4回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール開催★
川崎港に接する機会を創出することにより川崎港をより身近に感じてもらうことを
趣旨として始めた川崎マリエン写真・児童絵画コンクールも、今年で第4回目となります。
川崎港をはじめ、京浜臨海部の海、川、工場、建物、生き物、乗り物、人、自然等を題材に
写真や絵画で応募してください。
一人3点まで応募できますので、夏、秋、冬と季節ごとに違う作品を作成しての応募も
いいと思います。
川崎マリエンの展望室に上ると、そこには360度のパノラマが広がっています。海や船や
飛行機や富士山などの景色が目に飛び込んできます。これら展望室から見える景色を題材に
写真や絵画を作成するのもイイと思います
今回もたくさんのご応募、お待ちしております。 い
▲ Page Top ニュースポーツとは遊び感覚で楽しめるスポーツです。
運動とかスポーツと言うよりは、ゲームですね!
今回はその体験セミナー第3弾!
行うのは「ディスクゴルフ」と「ディスゲッター」の2種目です。
<ディスクゴルフ>
ディスクゴルフとはゴルフのルールで行いますが、クラブもボールも使いません。
カップもありません。
ボールの代わりにディスクという円盤(フリスビー)を使います。
カップの代わりにカゴのような大きいゴールを使います。このゴールにディスクを
投げて何回で入れられるかを競うゲームです。
スタート地点とゴールの間に障害物を置くことでゲームとしての面白さが増します。
単純だけど投げる技術が必要となってきて、楽しいですよ。
<ディスゲッター>
ディスゲッターとはストラッグアウトという言うかたもされます。
9枚の的をディスクという円盤(フリスビー)で抜く、的抜きゲームです。
このディスゲッターこそ、難しい説明もなく、子供からお年寄りまでお気軽に簡単に
楽しめます。
今回行う、ニュースポーツセミナーのご案内は以下からご覧下さい。
ここをダブルクリックして下さい
10月22日、当然のように雨の水曜日(+_+)、マリエン茶道教室を開催しました。
この日のお稽古でとうとう10回目を迎え、折り返し地点のお稽古となりました。
今日も2人1組で通し稽古です。
隣で若先生がお手本を見せてくれるので、みんなでお稽古しているのに、先生と
マンツーマンでお稽古しているみたいです。

それにしても生徒さん達は呑み込みが早くて驚きです!
さて、ここで本日のお茶菓子です。
本日は「里の秋」です。
さつま芋のあんの中に、さつま芋の固まりが入っています。
そして、さつま芋の上には羊羹が乗っています。
さつま芋と羊羹の組み合わせ、とても濃厚で、しっかりした味です!
これまた、濃いめのお茶にはピッタリ☆
美味しくいただきました!(^^)!


次回のお稽古は11月12日(水)です。どんなお菓子か楽しみ楽しみ。い
マリエンテニス教室には昼の部と夜の部があります。
夜の部は夏バージョンが終了し、先日から秋バージョンが定員数一杯でスタートしています。
一方、昼の部は1年を通して実施しており、こちらも人気となっています。
今日は2名のコーチによりコート2面を使用し、1面では試合形式の練習、もう1面ではコーチ
と少人数の生徒さんでネット際などの練習を行いました。
秋になり、日中の暑さも和らいで来たこともあって昼の部の教室も参加者が増加しています。
生徒さん達は自分の生活スタイルにあったテニス教室で皆さんテニスを楽しんでいます。 い

第37回多摩区民祭に初参加!
10月18日(土)、生田緑地にて開催された
第37回多摩区民祭に川崎マリエンが初参加しました!
晴れ渡った秋空の下、日本夜景遺産に登録されたマリエンのPRをはじめ、
マリエングッズの販売等を行いました。
店舗前には「川丸くん」も登場し、多くの皆様にご来場いただきました。
今後とも、『川崎マリエン』をよろしくお願いします。
マリエンの店舗「マリエン本舗」
川丸くん
*******第2回ニュースポーツ体験セミナーを実施しました******
10月20日(土)、第2回のニュースポーツ体験セミナーを実施しました。
今回は冬季オリンピックでおなじみの氷上スポーツ「カーリング」を体育館など床の
上で実施できるように考案された「カローリング」と「シャフルボード」の2種目を行いました。
ルールはとても単純。
床に専用のコートを設置し、数メートル先の得点ボードの上にディスクを滑らせて留める
スポーツです。
体力はあまり必要ないので、高齢者の方やお子様でも簡単にできます。
カローリング
シャフルボード
ニュースポーツ体験セミナーは1日に2種目ずつの体験です。
次回は11月22日(土)に実施します。
種目はフリスビー(円盤)で行うゴルフ「ディスクゴルフ」とフリスビー(円盤)で的を抜く
「ディスゲッター」という2種目を行います。どちらも単純で簡単なスポーツです。
参加無料でどなたでも楽しめますので、お友達、ご家族でご参加ください。 い
<お問合せ先>
川崎港振興協会 044-287-6009
//////////////////////始まりました♪マリエンテニス教室\\\\\\\\\\\\\\\\\\
マリエンのテニス教室秋バージョンが10月16日からスタートしました。
夏の教室も大人気でしたが、今回の秋の教室も募集人数に対して上限いっぱい
いっぱいの応募でした。
マリエンのテニス教室は初心者中心です。生徒さん達を2つのグループに分けて、
2名いるコーチにレッスンしてもらっています。
全く初めてラケットを握る生徒さんも多く、本当に1からのレッスンとなります。
全8回のこのマリエンテニス教室。8回目が終了する頃にはみんなでラリーが
できるようになるんです!楽しみです )^o^( い
手前のグループと奥のグループの2つのグループに分かれてレッスンします
◇◆◇◆◇ビーチバレーボール川崎市長杯を開催しました◇◆◇◆◇
10月10日から10月12日の3日間、マリエンのビーチコートにおいて、
ビーチバレーボール川崎市長杯を開催しました。
連日熱戦が繰り広げられ、男子は長谷川・庄司チーム、女子は幅口・村上チームが
見事優勝しました。
表彰式では川崎市長や川崎港振興協会の齋藤会長から賞状やトロフィーが贈呈され
ました。 い


写真は日本ビーチバレーボール連盟提供
◆◆◆◆◆◆◆最高来場者数・ありがとうございました◆◆◆◆◆◆◆
10月11日(土)、12日(日)に開催いたしました
「第41回川崎みなと祭り」は、2日間とも秋晴れに恵まれ、
大盛況のもと終了いたしました。
マリエン会場では歌やダンスのステージの他、市制90周年を記念した
ガラスタイルメッセージボード製作に多くの方々にご参加いただきました。
また、東公園会場では炭火焼したサンマと牛肉を無料で振る舞い、朝から
長蛇の列ができるほどの大人気となっていました。ビーチや公園内広場では
レクリエーションイベントを多く行い、たくさんのファミリーが楽しみました。
たくさんのご来場いただき、誠にありがとうございました。
*******マリエンバドミントン教室スタート*******
夏に実施したマリエンバドミントン教室。
大好評につき、第2弾の秋バージョンが10月14日からスタートしました。
今回の教室も夏の教室と同じ山口先生の指導です。
分かりやすい説明とフレンドリーな雰囲気で和気あいあいとした教室です。
生徒さん達は会社帰りの方やマリエンの近くにお住いの方など様々です。
準備運動から始まり、初めてラケットを握った方も1時間30分後には早くも
ネット越しに打ち合うところまで上達しました。
全8回のバドミントン教室、秋バージョンも楽しく進みそうです\(^o^)/ い
川崎マリエンは今年の7月、日本夜景遺産に認定されましたが、その認定式
が10月10日(金)、福岡県北九州市で開催されました。
認定式には今年度新たに認定された8カ所の認定地が参加し、大型スクリーン
に認定地の画像が映し出されると、その見事な夜景に会場を埋め尽くした600人
の来場者から拍手が沸き起こりました。
夜景観光コンベンション・ビューロー 代表理事 丸々もとお氏の挨拶
日本夜景遺産認定証
また、この認定式には10社を超えるマスコミが取材に訪れており、既に決定して
いるところでは11月8日(土)発売の「イルミネーションぴあ」や同日放送のBS日テレ
「キズナのチカラ」で認定式の様子が紹介されます。
10月も中盤を過ぎ、空気も澄んできてこれからが夜景観賞には適した季節です!
日本を代表する夜景に選ばれたマリエンの夜景を是非見に来てください。 い
♪本日開催!!第41回川崎みなと祭り♪
第41回川崎みなと祭り
~歴史とみらいを世界につなぐ みなと川崎~
皆様おはようございます。
本日10月12日(日)、恒例の川崎みなと祭りを開催します。
各種イベントは予定通り実施いたします。
祭りの詳細は「第41回川崎みなと祭り」の公式ホームページをご覧ください。
第41回川崎みなと祭り公式ホームページ
http://www.ocre.jp/kawasaki_pf2014/
♪本日開催!!第41回川崎みなと祭り♪
第41回川崎みなと祭り
~歴史とみらいを世界につなぐ みなと川崎~
皆様おはようございます。
本日10月11日(土)、恒例の川崎みなと祭りを開催します。
ミニクルーズを始め、各種イベントは予定通り実施いたします。
祭りの詳細は「第41回川崎みなと祭り」の公式ホームページをご覧ください。
第41回川崎みなと祭り公式ホームページ
http://www.ocre.jp/kawasaki_pf2014/
皆既月食に沸いた10月8日(水)夜、第9回のマリエン茶道教室を実施しました。
今回も2人1組になって、今までお稽古してきた内容を通して実施しました。
これまで帛紗や茶巾など、一つ一つの内容を時間を掛けてお稽古してきたとはいえ、
それら一つ一つの動きをつなげて一連の動作として行うのは結構むずかしい・・・・。
でも先生が必ず側で見本を見せてくるので生徒さん達はその先生の動きを横目で
見つつ、今までのお稽古を思い出しながらやってます♪

さてここで本日のお茶菓子です!!
本日のお茶菓子は「千代菊」。
菊を模したこの茶菓子はとても細工の込んだ芸術品です。
半分に割ると、中心には黒のこしあん、その周りにはピンクのこしあんが入っています。
見た目にも鮮やかで味も上品です。
抹茶にとても合い、美味しくいただきました。 い


▲ Page Top
来る平成26年10月11日(土)12日(日)に、
川崎マリエンを会場として、「第41回川崎みなと祭り」
が開催されます。つきましては会場準備等の為
下記のとおり施設の利用を中止させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
◇10月6日(月)~10月12日(日)
会議室、研修室、体育室、
テニスコート、中公園バーベキュー場
◇10月10日(金)~10月12日(日)
会場準備、みなと祭り開催の為、
駐車場はご利用いただけません。
◇10月6日(月)~10月17日(金)
ビーチコート及び隣接のD駐車場
「第41回川崎みなと祭り」の設営・開催に伴い、
下記の期間、マリエン駐車場はご利用いただけません。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
10月10日(金)~ 10月12日(日)
※開催当日につきましては別途駐車場がございます。
詳細は「川崎みなと祭り公式ホームページ」へ
◆◇◆◇◆◇ゲーム感覚で楽しめるスポーツを体験しませんか◇◆◇◆◇◆
♪♪♪♪♪無料ニュースポーツ体験セミナー♪♪♪♪♪
今回で2回目となるニュースポーツ体験会です。
今回のスポーツはシャフルボードとカローリングです。
いずれのスポーツも冬季オリンピックでおなじみの氷上で行うカーリング
を体育館などの床の上でできるようにしたスポーツゲームです!
数メートル先に置いたポイントゾーンにディスクを近づけた方が勝ちです。
カローリングは中腰になってディスクを手でスローイングします。
シャフルボードは立ったまま棒(キュー)でディスクを押し出します。
ポイントゾーンにディスクを止めるには、微妙な力の入れ具合が必要で、
やればやるほどハマりますよ\(^o^)/
お子さんからミドルエイジの方々まで誰でもできる簡単なゲームです。
しかも、無料です!!
お友達、ご家族でぜひご参加ください。もちろん、お一人でも結構です。い
詳しい応募要項はこちらから
↓↓↓
>第2回セミナー シャフルボード&カローリング