平成26年4月1日より一部の施設利用料金
が変わります。
料金改定施設
・体育室(専用利用料)
・ビーチコート利用料(1h/600円→400円)
体育室個人利用・トレーニング室利用共通回数券を発売します。
大人12回分2,000円(体育室個人・トレーニング室)
子供12回分1,000円(体育室個人のみ)
付帯設備利用料
・体育室・・・・(スタッキングチェア・30円→50円)
*10階展望室*
双眼鏡が無料になりました、ぜひ、起こし下さい。
改定料金はホームページ内の各施設をご覧ください。
▲ Page Top駐車場管理運営業務を平成26年4月1日よりタイムズ24㈱に委託します。
駐車場使用料
・従来通り現金での出入り可能です。
・新に、クレジットカード、パスモ及びスイカ
Times Business Card 、タイムズチケットも使用可能です。
回数券
・交流棟1階にて、自動販売機により販売します。
(3,000円券、5,000円券の2種類)
川崎市港湾振興会館(川崎マリエン)は公益社団法人川崎港振興協会及び
株式会社京急アドエンタープライズの共同事業体が、
平成26年4月1日~平成31年3月31日の期間、
指定管理者に指定されました。
☆★第3回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール入賞作品展示会★☆
お待たせしました!
第3回川崎マリエン写真・児童絵画コンクールの入賞作品の展示会が
いよいよ始まります。
展示場所は 川崎マリエン交流棟1階ロビーです。
展示は3月19日(水)から3月31日(月)までやってます。
児童絵画も写真も、力作ばかりです。
ご家族連れ、カップル、お友達と、川崎マリエンに遊びに来てくださいね♪♪ い

あの日から3年。
川崎マリエンでは、忘れない!! 3.11 パネル展を
以下の通り開催いたします。 い
日程:2014年3月10日~17日
開場:川崎マリエン交流棟 1階ロビー
*************** 昨秋劇場公開の最新大ヒットアニメ **************
川崎マリエン映画上映会
昨年秋に劇場公開して大ヒットしたユニバーサルスタジオ製作の
アニメ映画が、早くも川崎マリエンの春休み映画上映会に登場!!
★☆いたずら好きの黄色い軍団がスクリーンを大暴れ☆★
興奮と感動と笑いに満ちた救出劇が始まる!!
映画名はその日までのお楽しみ♪ い
1)実施日時 3月29日(土)
2)13時~15時(整理券配布12時、開場12時半)
3)実施場所 川崎マリエン交流棟1階マリエンシアター
4)対象・定員 市内在住。子供と保護者。当日先着100名
5)参加費用 無料
6)申 込 み 不要
問合せ先:会館事業課 044-287-6009
???9
川崎マリエンでは、ボトルシップに関するイベントをいくつか
実施しています。
その中で、ボトルシップを作成するだけでなく、作成できるように
人に教えるレベルの技術を身につける「ボトルシップ工作教室
指導者養成コース」を毎年開催しています。
平成26年度もこのコースを開設いたしますので、ご興味のある方、
是非ともご応募下さい。 い
募集の詳細はこちら
↓↓↓↓↓
募集要項
作品イメージ
★☆ボトルシップ工作教室 作品展示会のお知らせ☆★
みなさん、ボトルシップというものをご存知ですか?
ウイスキーとかのビン(ボトル)の中に船(シップ)が入っている、
アレです!
あの船ってどうやって入れるんでしょうか?不思議ですよね☆
実はマリエンではそのボトルシップを作る教室を毎年夏休みに開催しており、
その教室で作り方を指導する先生を養成する「ボトルシップ
工作教室指導者養成コース」も、1年間・12回のコースで開催しています。
ボトルシップ工作教室指導者養成コースで昨年1年間勉強してきた生徒さん
達の、1年間の成果を披露する展示会がマリエンで実施されます。
1年前、まったく経験のないところからスタートした生徒さんとは思えない、
日本丸などの力作ぞろいです。
また、どうやってビンの中に船を入れるのか、その謎も展示会に来れば判明
しちゃいますよ、きっと!
春休みはマリエンでボトルシップの魅力と謎に迫ってみて下さいね♪ い
<ボトルシップ工作教室指導者養成コース 作品展示会>
展示期間:平成26年3月22日(土)~3月29日(土)
展示場所:マリエン交流棟1階ロビー
昨年の展示会作品
?
▲ Page Top★☆写真・児童絵画コンクール 入賞者発表★☆
第3回川崎マリエン写真・児童絵画コンクールに多数の
ご応募をいただきありがとうございました。
2月24日に入賞作品選考会が終了しました。
今回で3回目のコンクール開催となりましたが、回を重ね
る度にコンクール自体の知名度も上がり、学校単位、職場
単位での応募も目立ち、応募数も毎年増加しております。
審査員一同による厳正な審査の結果、入賞者が以下のとお
り決定いたしましたので、発表します。
入賞者はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
入賞者一覧
また、これらの作品の展示会を以下の通り実施します。
<川崎マリエン交流棟1階ロビー>
●3月19日~4月上旬
●入選を含めた入賞作品全点
<川崎アゼリア広報掲示板>
●4月4日~4月17日
●入選以外の入賞作品
※スペースの関係上展示可能数が限られるため
力作が勢ぞろいです。
ぜひ展示会会場に足を運んで下さい。お待ちしております。 い