************今春劇場公開の最新大ヒットアニメ登場!!***********
川崎マリエン映画上映会
今年の春に劇場公開したばかりの大ヒットアニメ映画が、早くも川崎マリエンの
映画上映会に登場。ゲームの世界で個性的なキャラクター達の大冒険が始まります。
国民的アイドルAKB48のオリジナルソングも映画を盛り上げます。
夏休みはご家族全員でマリエンシアターに行こう!!!
映画名はその日までのお楽しみ♪ い
1)実施日時 7月20日(土)
2)13時~15時(整理券配布12時、開場12時半)
3)実施場所 川崎マリエン交流棟1階マリエンシアター
4)対象・定員 市内在住。子供と保護者。当日先着100名
5)参加費用 無料
6)申 込 み 不要
問合せ先:会館事業課 044-287-6009

★展示用フリースペースを無料で活用できます☆
川崎マリエンの交流棟1階スペースは絵画展、写真展などをはじめとする各種短期
企画展示会場として活用できます。
スペース使用料、パーテーション使用料ともに無料です。
公共展示、地域サークルなどの発表の場としてご活用下さい。 い

海上保安庁の絵画コンクール
★第3回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール開催★
川崎港に接する機会を創出することにより川崎港をより身近に感じてもらうことを
趣旨として始めた川崎マリエン写真・児童絵画コンクールも、今年で第3回目となります。
川崎港をはじめ、京浜臨海部の海、川、工場、建物、生き物、乗り物、人、自然等を題材に
写真や絵画で応募してください。
一人3点まで応募できますので、夏、秋、冬と季節ごとに違う作品を作成しての応募も
いいと思います。
川崎マリエンには無料の貸自転車があります。マリエンで自転車を借りて東扇島の中を
散策しながら作品を作成してみてはどうでしょうか。
きっと自転車で島を周ると普段気が付かない色々な発見もあるかもしれませよ。
今回もたくさんの応募、お待ちしております。 い
第3回川崎マリエン写真・児童絵画コンクール 作品応募要項はこちらから
☆☆☆★★★ かわさきで地引き網や潮干狩りをしよう ★★★☆☆☆
***夏休み海洋環境教室***
かわさきの浜で夏休み海洋環境教室を開催します。
夏休みはお子さんと一緒に地引き網や潮干狩りを体験して、
海の生き物や海洋環境について学びませんか!!
【 夏休み海洋環境教室 】
開 催 日:2013年7月27日(土)
時 間:9時30分~11時30分(小雨決行)
場 所:東扇島東公園 かわさきの浜
アクセス:川崎市営バス川05系統東扇島東公園前下車徒歩10分
講 師:山崎充哲氏(飛び出せ科学くん、動物奇想天外等多数出演)
対 象:小学生と保護者(親子25組・50名)
参 加 費:無料
応募方法:FAXもしくはEメール
明記内容:住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、
保護者の名前、子どもの名前、子どもの学年。
締 切:2013年7月17日必着
応 募 先:(公社)川崎港振興協会 夏休み海洋環境教室係
FAX 044-287-7922
Eメール irizato.tetsuya@kawasakiport.or.jp
当選発表:当選者のみにFAXもしくはメールで21日までに通知。 い


☆★☆★☆★ 夏休み工作教室を今年も開催します ☆★☆★☆★
~ボトルシップ~ ~ステンド画~
やさしい先生の指導により、お子さんと協力して「ボトルシップ」か
「ステンド画」を一緒に作り、完成品は記念にお持ち帰りいただきます。 い
【 夏休み工作教室 】
開 催 日 :2013年8月17日(土)もしくは8月18日(日)
※必ずどちらか1日を選択。
時 間 :10時00分~15時30分
場 所 :川崎マリエン研修室
対 象 :川崎市在住・在勤・在学の小学生及び保護者(2人1組原則)
内 容 : ①ボトルシップ(ビンの中に船の模型を作ります)
②ステンド画(ステンドグラスのような透明感のあるお絵かき)
※必ずどちらか1つを選択。
募集人数: ①ボトルシップ 各日10組
②ステンド画 各日10組
※いずれも応募者多数の場合は抽選
参 加 費 :1,000円(子供と保護者の2名1組)
※子供が1人増加する毎に500円追加
応募方法:往復ハガキに「ボトルシップ」か「ステンド画」、17日(土)か18日(日)、
住所、氏名、年齢、連絡先、を明記
締 切 :8月7日(水)必着
応 募 先 :公益社団法人川崎港振興協会 夏休み工作教室係

ボトルシップ(イメージ)

ステンド画(イメージ)