平成23年8月4日(木)午前の体育室一般開放は
「ビーチバレー・ジャパン・カレッジ2011」開催のため、
中止とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、
よろしくお願い申し上げます。
2011年7月25日に
かわさきの浜で夏休み海洋環境教室を開催しました。
真夏の青空のもと、子供たちは元気いっぱいに
地引き網や潮干狩りを体験して海の生き物や海洋環境について学びました。
地引き網には数種類の魚がかかり、子供たちは夏休みの自由研究にしようと、
かわさきの海に棲息する魚についての質問が飛び交いました。

<地引き網に掛った魚>
●コノシロ ●ボラ
●ヒイラギ ●ウミタナゴ
●ヒイラギ ●サヨリ
●スズキ ●スズキ ●スズキ
●スズキ ●スズキ ●スズキ
●スズキ ●スズキ
●スズキ ●マルタ
※魚の名前は写真に対応しています
かわさきの浜で夏休み海洋環境教室を開催します。
夏休みはお子さんと一緒に地引き網や潮干狩りを体験して、
海の生き物や海洋環境について学びませんか!!
【 夏休み海洋環境教室 】
開 催 日:2011年7月25日(月)
時 間:9時30分~12時(小雨決行)
場 所:東扇島東公園 かわさきの浜
アクセス:川崎市営バス川05系統東扇島東公園前下車徒歩10分
講 師:山崎充哲氏 飛び出せ科学くん出演中!
対 象:小学生と保護者(親子25組・50名)
応募方法:FAXもしくはEメール
明記内容:住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、
保護者氏名、お子さまの氏名、学年。
締 切:2011年7月15日必着
応 募 先:?川崎港振興協会 夏休み海洋環境教室係
FAX 044-287-7922
Eメール irizato.tetsuya@kawasakiport.or.jp
当選発表:当選者のみにFAXもしくはメールで19日までに通知。